G-6RJ0BNSM0N クラウドワークス「みんなのカレッジ」Figmaコース初級・中級|花と街と人と
このブログの著者について
副業

クラウドワークス「みんなのカレッジ」Figmaコース初級・中級

藍色

クラウドワークスに「クラウドワークス公式オンラインコミュニティ型の遊び場」と銘打つ転職サポートスクールがあります。オンラインで学んで未経験でも副業・フリーランスが始められるそうです。ホントかな?
「みんなのカレッジ」を2か月間、受講したので体験談を書きます。
果たして私はついていけるのか?

課題に取り組む

真っ白な状態からクラウドワークス「みんなのカレッジ」に参加した。
いったいどんなふうに始まるのか?
Figmaってどんなもの?
本当に初心者でもできるの?

動画を見る

配信されたものはまずは動画・・
slackからいけることになってる。
と、思ったらこれが見れない、パニック。最初っからトラブル!
これは、、もしや2か月間丸々見ることができなくて終わり、ってことはないわよね?
焦る~
でも私以外にも見れない人がいた。

すぐに見れるように手配してもらったのだけどこれは私がgmailで登録していないせいだった。
あとから変更しておこう。
gmailでないと不都合なことがいろいろあるということをこの時点で知る。

動画は一週間でだいたい5本~6本くらい、特に一週目はどれも短くてすぐに見れたので気持ち的には楽だった。

内容はFigmaの機能的なこと、ワードで図形を描いたりするのと似てたので大丈夫かな?と思ったが・・

課題

動画を最後まで見たら課題をやらなくてはいけない。
課題は毎週提出、3週間なので3題ということになる。

とりあえず、Figmaを理解しなくては課題をどうやって解いていくのかわからない。
理解、最初はできてなかった。
仕方ないけど‥
構造がわからないのだ。

こういうときってもし独学だったら「わかったつもり」で終わるか途中で投げ出すかのどっちかだろう。
でも、課題提出があるからどうしてもやらなくてはって追い込まれる。
見よう見まねでやるしかない、理解はできなくても‥

最初に動画を見たときはそんなに難しそうには感じなかったのだけどいざ、課題に取り組んだらさっぱりわからない。
初級の一週目で早くも「やめればよかった・・」と、くじけそうになる。
このまま置いてけぼりになるのでは?
取り残されてとても中級までいけるとは思えない、やめればよかった、お金どぶに捨てたようなもんだ、後悔後悔・・

が、しかし、そこはよくできていて最初の課題だけは講師がやり方の見本を見せくてくれてその通りやったらなんとか体裁は整った。
かなりぐちゃぐちゃという気もするが・・

と、思うか思わないうちに早くも課題提出をしてきた者がいた、しかも複数!
はやっ!
早すぎ、私はまだやっと一題なんとかできたかどうかのときに3題ぜんぶ、やってる、しかもぱっと見完璧!
めちゃ落ち込む~

ただ、一題やると要領がなんとなくではあるけどわかったような、二題目、三題目は割とスムーズにできた。
落ちこぼれではあると思うが‥なんとかかんとか・・

課題提出

一週間が過ぎた。
課題は提出した。
提出の仕方も指示通り、理解はしてないが指示に従えば体裁は整う。

思えばたいていの人は仕事を持っていたり家事や育児をしながらこれをやっているのだ。
私はパートの仕事をやってはいたけど育児はないし家事もテキトーにできる環境。
休みの日は一日がかりで取り組んだ。

あと、その日の経過とか感想などをslackに書き込むようにとの指示があったのでそっちのほうもできるだけやろうと思った。
私はXに書き込むだけと決めたので文章も短くて軽めにすませていたけど長文でこと細かく書いて、難しい質問を講師に投げかけてる人もいて(私なんて質問の意味さえ理解できないことも)自分って本当に何事にもテキトー人間だよなーと今さらながら自分の性格を思い知る。

オンライン相談会

講座が始まってからすぐに相談会に参加するようにという連絡があり、30分間、クラウドワークスの人とオンラインで面談をする。
オンラインって生まれて初めてやったときはめちゃ緊張したけど私もだいぶ慣れてきたな~
最初の面談では今後、私はどうしたらいい的なアドバイスを受けた。

私はやりたいことがデザインとライティングと動画編集←ぜんぶじゃん欲張りって思うけどたいていの人がこの三つで悩むと思います。
ライティングはブログをずっと書いてきたので文章を書くのは好きかもしれない、動画編集はYouTubeを始めたいから、というのとカメラマンの息子が動画編集の仕事を回してくれそうだから、デザインはもともと好きだから。
悩む~

そうしたら最初の面談のメンター(メンター:助言・指導する人)からは「ではライティングから始めては?」とアドバイスされた。
ライティングね~
確かに敷居は低そうだ、日本語をしゃべれれば誰でもできそう?なんてそんな甘くはないか‥

今はとにかくFigmaコースの課題を出すのにいっぱいいっぱいで他のことをやる時間があるのか?

オンライン懇談会

他にこの「みんなのカレッジ」では同じコースを一緒に学ぶ人同志の交流の場が設けられている。

だいたい4~5人によるお話し会もおもしろかった。
自己紹介をしてどんな境遇にいてこれからどんなことをやりたい、とかなんとか・・

同志は全体的に女性が半数以上で男性はけっこう年配の人が多め。
若い男性は忙しいのかもね。
女性もうら若き乙女がほとんどかと思ってたけど子育て中の人とか専業主婦の人などもいて、それでも私が一番高齢だとは思うけど‥

グループの中にはバリバリデザインやってますみたいな人もいて会話がちょい難しい部分もあったけどほとんどの人が不安を抱えていて「これで受講料の元が取れるのか」って素直なぼやきも聞かれた。

初級中級を通して二ヶ月の間にこのオンライン相談会と交流会が週に一回はあってこれは本当によかったです。
これぞまさしくオンラインスクールの醍醐味ですね。
どこのスクールでもやってるのかわからないですけど。

世界は狭くなったっていうのか昔だったら都会へ行かないと先進の勉強はできないとあきらめていたけど今はこんな片田舎に住んでる私でも家にいながら授業を受けられるのですから。

課題の添削、終了

提出した課題は後日、講師の先生から添削されます。
それからほかの受講生の作品も見ることができます。
これはちょっと凹むけど、自分も見られて恥ずかしいし‥

このFigmaコース初級中級が終わるとStudioというコースを選択する人が多いです。
私も以前よりちょこちょこ耳にしていましたが「ノーコードツール」というやつです。
FigmaコースをやってそのあとこのStudioを勉強するとより理解が深まるということですが私はこのFigmaコースの中級(提出4回目以降)から「追いついていけてない」感が色濃く出てきて課題提出は何とか最後までやったけど中身はボロボロでした。

もしかしたらずっと先にWebサイトを作る仕事をする日が来るかもしれないけど今すぐではないということを充分悟りました。
むしろ、この二ヶ月で体裁だけとはいうものの課題を提出できた自分をほめてやりたいくらいで‥背伸びいっぱいでしたから。
サイトを作る仕事を請け負ったら20万円以上の収入があるらしいですがそんな大仕事を受けることが空恐ろしい・・
Studioコースに進まれる方はすでにアドビを使ったことがある方とか仕事でデザインをやっている方だと思います。

私は「案件獲得コース入門編」を申し込みました。
これだと一歩後退のように思われるかもしれないけど単価の安い案件でもいいので自分の身の丈に合った納得できる仕事をやっていきたいと思います。
そして、楽しく仕事をやりたいのです。
いやいやの仕事はもう嫌です、このトシだからこそ!

ABOUT ME
藍色
藍色
多趣味な在宅ブロガー
掃除は大好きだけど料理はやらない専業主婦。絵描き、草木染、韓国語、節約が趣味。ミニマリストと思っていたが引っ越しのときに意外に荷物が多くてびっくり主婦!草木染めをやっていてIndigo Blueが大好き、なのにブログのディフォルトで入っていたサーモンピンクが気に入ってしまった。
記事URLをコピーしました