【第4話】治験アルバイト体験「あれ?予定は未定の治験バイト」

治験バイトに興味を持っている方は多いと思います。
私もそうでした。
サプリとか薬とかを無料でもらえて試して健康になってなおかつ金がもらえるんでしょ?
お得感満載じゃないですか?
今回それを体験できるチャンスが巡ってきたのでご紹介したいと思います。



治験3回目のお知らせ
前回の治験(大腸内視鏡検査)から一年が経ちました。
一年後に連絡しますと言われてました。
連絡はLINEでのやり取りです。
「一年後か〜まあその頃にはすっかり忘れてるかもな」なんて思っていたら、案の定すっかり忘れていたところに突然のLINE通知。
「○月○日から治験の続きが始まります」
おおっ、来た!と思ったのもつかの間、そのメッセージの中に
「治験スケジュールが短縮となりました」の文字が

めっちゃ悪い予感よ~
初回の説明では「検査は全部で5回。そのつど報酬が出る」と聞いていました。
なので私は「5回×1万円=5万円♪」と勝手に皮算用していたのです。
ん?短縮?
つまり「もしかして…」という嫌な予感が頭をよぎります。
その後のやりとりはすべてLINE。
希望日を入力し、再度病院へ。
最終回…の予感
病院で言われたのは「今回で終了です」というまさかの展開。
え?あとの2回は?
予定されていた追加検査はなくなり、「今回はここまでとなりました」と、あっさり打ち切り。
「理由は必要なデータが集まったので」ってことでした。
よくわからない理由ですが・・
最後の検査は血液をちょっと採っただけ。
それでもきっちり1万円が支払われました。
正直、これはかなりおいしいバイトだったと言えるかもしれません。
医師のひと言
「大腸内視鏡検査は下剤で体に負担がかかるので、3年に一度くらいのペースでいいですよ」とのこと。
今回は治験という形で受けられたけれど、やっぱり定期的に腸の中をチェックしておくのは大事だなと、ちょっと真面目に思いました。
これで完結
というわけで、予定より早く終わったこの治験バイト。
「やってみてどうだったか?」
初めての治験体験を振り返ってのリアルな本音

またやりたいです!
