G-6RJ0BNSM0N 韓国ひとり旅/釜山甘川文化村
このブログの著者について
韓国旅行

韓国ひとり旅18<釜山/甘川文化村と地下鉄とバスの乗り間違い>

甘川文化村
藍色

10月24日~11月4日までの13日間韓国を周遊してきました。
今まで韓国は何度か行っていますがソウルと水原のみでした。
今回行ったところはソウル→束草→慶州→釜山

美味しいものを食べて、カタコト韓国語を駆使、スケッチまで、って欲張り旅です。

ソウル以外のひとり旅をお見せします。

旅の始まりからご覧になりたい方
韓国ひとり旅1<出発>
韓国ひとり旅1<出発>
スポンサーリンク

甘川文化村

釜山一の観光地といえば海雲台とここだと思います。

海好きな韓国人なので海が名所になっているところは多数あります。

今回の旅行は10~11月ということもあり、それほど海に行きたいと思わなかったのですがこの甘川文化村だけは必ず行こうと決めていました。

私の描きたい風景がゴロゴロしてそうです。期待大です。

電車乗り間違う

と、その前に電車を間違えて、反対方向へ乗ってしまいました。

ホームの反対側に移ればいいと思うのだけどそういうホームがなくてやむなく下車、Tmoneyもあまり入っていないというのに一回分を捨てる・・なんということでしょう、あまりしないミステイクです。

旅に慣れてくると、こうですから要注意です。

甘川文化村

甘川文化村
甘川文化村

釜山は地名に「山」がつくくらいですから斜面に沿って家々が並ぶ風景はどこにも見られます。

ただ、ここは色とりどりで可愛い街で名所になっているのですがフツーに人が暮らしているのです。

自分の家の周りに常に観光客がいるというのはどんな気分でしょうね?

庭先に見知らぬ人が入ってこられたり洗濯物を干したりするのも気を使うかもしれません。

それでもみなさん、静かに暮らされています。

BTS
BTS
かわいい階段
かわいい階段
魚たち
魚たち
井戸
井戸

長い階段
長い階段

二度目の乗り間違い

甘川文化村へは巡回バスがあるのですが一種類しかないと思い込み痛恨の二度目のミステイク、ヤバいです。

こういうときGPSアプリが役に立ちますね、地下鉄駅の近くと探してそこで降りました。沙下駅というところで下車しました。

電光掲示板の地下鉄路線図
地下鉄路線図

この地下鉄車内の路線図は今、どこを走っているのかどの駅に着いたかがわかるのですごくよいですがめったにないのです。

旅行記の続きはこちらです。
韓国ひとり旅19<釜山の市場/おいしいもの>
韓国ひとり旅19<釜山の市場/おいしいもの>
スポンサーリンク
ABOUT ME
藍色
藍色
多趣味な在宅ブロガー
掃除は大好きだけど料理はやらない専業主婦。絵描き、草木染、韓国語、節約が趣味。ミニマリストと思っていたが引っ越しのときに意外に荷物が多くてびっくり主婦!草木染めをやっていてIndigo Blueが大好き、なのにブログのディフォルトで入っていたサーモンピンクが気に入ってしまった。
記事URLをコピーしました