G-6RJ0BNSM0N 簿記3級申し込みました
このブログの著者について
簿記3級合格を目指す

今さら簿記3級の資格?に挑戦16<受験申込>

野菜をまじめに描いた
藍色

2024年6月6日に勉強を始めた簿記3級です。
2カ月の勉強で受験の目標を立てています。
60歳過ぎていろんなことに挑戦しています。

習い始めて3カ月、受験を申し込みました。

あと2週間

6月6日:開講式
6月13日:オンラインの予定があったため中座、早退
6月20日:講座自体はありましたが大雨のため、私は行けませんでした。
6月27日:はじめてまともに授業を受けました。
7月4日:授業をしっかり受けました。
7月11日:一番前の席で受けました。
7月18日:授業も来週から折り返しです。
7月25日:商品有高帳
8月1日:伝票
8月8日:真夏/精算表に入る前に
8月22日:精算表
8月29日:台風のため休講
9月5日:精算表のための復習
9月12日:今までで難しいと講師が思ったところの復習

2カ月で受験予定だったのですが

甘く見てました。

YouTubeなんて見てると2週間で合格したとか1カ月で、とかいう方がいらっしゃいますが寝ないでやってもムリと思うんですけど‥

たぶん、仕事で会計をやってるとか経済系の学部の出身だったりするんじゃないですか?もしくは学生?

と、思おう・・

人生でまったくただの一度も仕事で簿記、どころか事務経験すらない私が2カ月で受験、なんて無謀すぎです!

と、わかりました。

6月には「なんで借り方で貸し方!?!」って怒ってましたから・・

簿記3級受験申込ました!

そんな私も3カ月でようやく受験までこぎつけました。

こぎつけたというのか?

合格したら簿記3級こぎつけたというでしょうけど‥まだ「受験申込ました」です。

模擬試験問題を記述式とネットの両方をやってみましたが私には記述式のほうがやりやすいと思いました。

YouTubeなんかで体験談を見るとどっちもどっちでネットのほうがカンタンだったとか記述のほうがいいという人も、それぞれですね。

ただ、記述だと年に3回しかないので調べると次回は11月みたいです。

11月までだらだら中途半端に待つのもいやだし、仕方ない、ネットで受験です。

受験会場で悩む

受験会場は二カ所ありますがどちらも歩いても行ける距離です。

ただ二カ所で受験日が違うのでいつ受けるかの判断になります。

日程はあと2週間後にしました。
時間は午前中だけみたいなので午前中の一番最後にしました。

緊張症なので受験中の周りの受験者がたぶんすごく気になること間違いなしです。
多いのもいやだし、一人とかもいやだし、考えるとどんどん深みにはまってしまいます。

平日の一番最後にしたんですけどどうでしょうか?

どっちにしても揺らぎない自信をつけて受験するのが一番です!

受験本番までの計画

と、いうことで今から自信つけの2週間です。

問3の精算表は勘違いと計算間違いと記入欄さえ間違えなければノープレブレム!

問2はわからない問題はもうぜんぜんダメなので運を天に任せる!ってダメじゃん!
今からがんばる!

そして問2で滑った場合に備えるにはなんと言っても問1の仕訳で満点を狙わなくてはいけないでしょう。

でも、私は仕訳が苦手で今まで満点をとったことがありません、ひどいときは半分くらいとか21/45点だったり( ;∀;)

今まで使っていたTACの問題集はけっこう難易度高くて実際の試験の問題を見ると「かんたん」と感じるのでそこまでは心配していませんけど‥

簿記3級本試験問題集
合格するための本試験問題集 日商簿記 3級 2024年AW対策 [ネット試験・統一試験 完全対応](TAC出版) (よくわかる簿記シリーズ) 大型本!

そしてこの問題集を買うとネットの模擬試験が10回分ついていてこれがネット試験に慣れるのにベリーグッドです。

試験が終わるとすぐに点数が出て間違ってるところがわかるので解説と照らし合わせて、というのを10回受けましたので自信がついたという?かなくしたというか?

記述問題とネット問題で合計22回受ければさすがの未経験の私でも今ではかなり自信がつきました。

あと2週間で記述とネットをできるところまでもう一度解き直す予定です。

それから仕訳の問題は毎日必ずやらないと忘れてしまいます。

YouTubeで解いています。

ABOUT ME
藍色
藍色
多趣味な在宅ブロガー
掃除は大好きだけど料理はやらない専業主婦。絵描き、草木染、韓国語、節約が趣味。ミニマリストと思っていたが引っ越しのときに意外に荷物が多くてびっくり主婦!草木染めをやっていてIndigo Blueが大好き、なのにブログのディフォルトで入っていたサーモンピンクが気に入ってしまった。
記事URLをコピーしました